都議会・百条委員会正常化、任期中最後の都議会定例会は6月1日開会予定

  • 2017年5月23日
  • 2017年5月24日
  • 議会

4月26日、「豊洲市場移転問題に関する調査特別委員会」理事会にて自民党の委員長が職責を投げ出し突如辞任表明し、28日の委員会にて不信任可決、委員長辞職にて空席になっていた百条委員会が5月18日、公明党の谷村副委員長が委員長を引き受けてくれたおかげで漸く正常化しました。

明日5月24日には各会派の意見開陳、31日には虚偽の陳述の認定・告発などの採決が行われ、任期中最後の定例会にて、これまでの調査で明らかになった結果を調査報告としてまとめる目途がたちました。

この間、公明党の谷村議員、共産党の吉田議員、都民ファーストの音喜多議員、東京生活者ネットワークの西崎議員と連日協議し、私も調整役を担わせていただいた結果が実りホッとしています。何よりも大変な役割を担うという男気を見せてくれた谷村議員には感謝です。

明日、行われる意見開陳には私も会派を代表して、これまでの調査で解明できた点や今後の課題など意見表明(議会用語では意見開陳といいます)させていただきます。

都議会のホームページにてインターネット配信が行われ、また報道各社も取材に来られると思いますので、もしかしたらテレビにも映るかもしれません。ぜひご注目ください。

なお、任期中最後の都議会定例会は6月1日より始まり、知事提出議案44件(条例案23件、契約案15件、事件案3件、専決1件、人事案2件)などが審議される予定です。併せてご注目ください。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!