そろそろ、選挙公報がご自宅に配布されていることと思います。
公職選挙法が改正され、次回の統一地方選挙から選挙期間中のビラ配布が、国政選挙だけではなく地方選挙でも解禁になります。
しかし今回の都議選は従来通り、候補者の政策をお伝えする紙ベースの手段は、選挙ポスター、公選はがき(8,000枚)、選挙公報に限定されています。
政党に所属している候補は、確認団体としての政党ビラの配布が認められていますが、今回、無所属の私にとっては、上記の3種類に限られています。
そのうちの一つ、選挙公報は有権者の皆さんが投票行動を決める一つの指標として重視されています。
各自治体が、各戸に配布していますが、配布漏れがあったり、他の配布物に紛れて捨ててしまったりする場合もあると思います。
そのような方は下記の東京都選挙管理委員会のホームページからダウンロード出来ますので是非、ご確認下さい。
http://www.h29togisen.metro.tokyo.jp/election/pdf/25tachikawa-pub.pdf#view=fit