餅つき、防災訓練&街頭演説、そしてクリスマスフェスタ

公職を離れた現在、平日は行政書士など生計を維持する仕事をしつつ、土日は政治活動や地域行事に参加しています。

立川では来年市議選があるため、政治活動が平日に割り込んでいますが…
この土日も、土曜日は松中小の餅つき&お茶会に、午後は長島代議士、大石市議と遊説活動、夜は歯科医師会の忘年会で久しぶりに2次会まで参加させて頂きました。
遊説活動では、豊洲市場の入札の件など、ちょっと都庁のガバナンスがおかしくなっているのではないか、また福祉の課題など、都政だけではなく国政や市政に関わる問題についても訴えさせて頂きました。来年6月10日告示予定の立川市議選で4期目を目指す大石市議は市政の課題を熱く訴えていました。
また、歯科医師会の忘年会では先生方から歯科医療の課題を伺うことが出来ました。
現職で無くなると夜の会合の案内も激減する中で、お声をかけて頂けること、本当に胸に沁みます。
浪人をすることで、人の心の暖かさと冷たさ両面を知ることができ、本当に勉強になります。
しっかりと心に刻んでいます。

そして今日は朝から地元曙町の防災訓練に参加し、その後、一番町のとある自治会の餅つきに伊藤大輔市議、長島代議士の五十嵐大志秘書のトリオ「大」でお邪魔して来ました。
そして午後からは普通のお父さん!
息子の幼稚園のクリスマスフェスタへ!
歌あり作品ありと息子の成長を感じる楽しいひと時でした。最後の写真は息子の作品?です。

IMG_9802 IMG_9890

IMG_9807 IMG_9808

IMG_9809

IMG_9884

 

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!